デスクワークで腰が辛い...
出産後から慢性的な腰の痛みが...
日々の動作でも腰に負担が...
「腰痛」は高齢の方だけではなく若い世代の方でも悩まされることの多い症状です。
とくに、日本人が抱える症状として最も多いとも言われています。
デスクワークで腰が辛い...
出産後から慢性的な腰の痛みが...
日々の動作でも腰に負担が...
「腰痛」は高齢の方だけではなく若い世代の方でも悩まされることの多い症状です。
とくに、日本人が抱える症状として最も多いとも言われています。
日本人にとって多くの人が悩まされている「腰痛」ですが
・原因が特定できる腰痛…15%
・原因が特定しづらい腰痛…85%
と言われています。
なので、腰痛の大半は原因を特定することが難しいのです。
【腰椎椎間板ヘルニア】
椎間板というのは、背骨と背骨の間にあるものでクッションのような役割をしています。
この椎間板の中の構造の外側の部分は、線維輪という硬いものなのですが
これが変性や断裂してしまうことで
脊髄の神経を圧迫してしまい痛みが起こってしまします。
これは、姿勢が悪い状態で作業などを行うことや、タバコなどによりリスクが高まると言われています。
【脊柱管狭窄症】
背骨には、脊髄が通っている脊柱管があります。
年齢を重ねることで椎骨や椎間板が変性してしまったり、靭帯や骨の変性で
この脊柱管が圧迫されてしまうことで引き起こされます。
これは高齢者に多いこと。
また、長時間歩くと痛み、前かがみで少し安むことでまた歩けるようになる(間欠跛行)というものがこの病気の特徴的な症状です。
【脊椎圧迫骨折】
椎骨で圧迫骨折が起こることで神経が圧迫され、腰痛を引き起こします。
とくに骨粗鬆症では、骨密度が低下するためこのリスクが高まります。
骨粗鬆症は高齢の女性に多い病気です。
上記のような病気が腰痛の原因となる代表的なものでしょう。
上記にある通り、85%は検査をしても原因が特定できない腰痛になります。これを「腰痛症」と言います。
【ぎっくり腰】
腰痛というと有名なものとしてぎっくり腰があげられますが
実はこれも原因が特定できない腰痛に含まれています。
ぎっくり腰は急性の腰痛で、急に動作を行ったことがきっかけで起こることが多いです。
よく聞かれる動作は「重いものを急に持ち上げた」などがあげられます。
【労働環境】
労働環境で腰痛になってしまう人はとても多いと言われています。
肉体労働、重労働はもちろん、看護や介護の現場、
長時間座り続けるドライバーやデスクワークの現場でも多いと言われています。
【女性の腰痛】
女性ならではの、生理・妊娠・出産などが原因で起こることもあります。
とくに、妊娠は上体を反る姿勢になることが多いため、負担が大きくなります。
また、ホルモンの関係で腰痛が起こることもあるため、更年期がきっかけで腰痛を引き起こすケースもあります。
【生活習慣】
姿勢の悪い状態を長時間続けることや、筋力が衰えた場合も腰痛を引き起こします。
筋肉の緊張や硬直が長時間続くことも原因となるでしょう。
また、肥満も足や腰に大きな負担をかけるため、腰痛の原因になりえます。
他にも、腰痛はタバコとの関連性も指摘されています。
【メンタルヘルス】
腰痛はメンタルヘルスとの関連性も指摘されています。
ストレスがたまることで腰痛が長期化することがあると言われています。
【正しい姿勢を保つ】
悪い姿勢の代表として「猫背」があげられます。
猫背は腰に負担をかけてしまうので、なるべく避けるようにしましょう。
とくに長時間のデスクワークの方は要注意です。
椅子に座るときの正しい姿勢として、背筋を伸ばし椅子に深く座りましょう。
腰がつらい場合は、椅子の背もたれと腰の間にクッションを入れてもよいでしょう。
【ストレッチ】
同じ姿勢を長時間続けることは腰痛の原因になります。
そのため、こまめにストレッチを行い、同じ姿勢でい続けないようにしましょう。
ストレッチは筋肉の柔軟性と高めたり、血行もよくなるのでぜひ日常に取り入れてください。
【運動】
腰痛の大きな原因として、筋力の衰えがあげられます。
そのため筋力を衰えさせないためにも運動不足にならないように
日常から意識することが大切です。
腰に負担がかかりにくい運動としてお勧めなのは水中でのウォーキング。
また、ヨガや有酸素運動もおすすめです。
【禁煙】
タバコは百害あって一利なしと言われています。
タバコと腰痛は一見関係性がないように思えますが
ニコチンにより血行を悪くすることや、
ニコチンの悪影響は腰回りに出やすいため椎間板にダメージを与えます。
そのため、腰痛との関連性が指摘されています。
また、タバコはほかの病気とも多くの関連性があるため
出来る限り禁煙することをお勧めいたします。
【ストレス解消】
ストレスも腰痛を引き起こすものとしてあげられています。
ストレスを完全になくすことは難しいですが
なるべくストレスをためないことや
自分に合った解消法を見つけられるとよいでしょう。
しっかりと睡眠や休息をとることや、湯船にしっかりつかりリラックスして自律神経を整えることを意識するとよいでしょう。
【肥満解消】
肥満は腰に大きな負担をかけるため、適正な体重にすることは大切です。
また、肥満は生活習慣病と大きな関りがあるため
そういったリスクを減らすためにも正常な範囲に戻すことをおすすめします。
ただし、むやみに体重を落とすのではなく
食生活を見直しながら健康的に減量することが大切です。
運動する習慣がない方でも、まずは食生活の見直しである程度減量することで
体が身軽になり、日常に運動を取り入れ始める方が多くいます。
肥満の解消は、様々な健康的な効果をもたらしてくれるといえるでしょう。
店舗名 | 耳つぼダイエットDaisy(デイジー) |
---|---|
住所 | 千葉県松戸市新松戸2-88 SIRIUS新松戸102号 |
電話番号 | 070-4540-8000 |
営業時間 | 10:00~18:00 (時間外要相談) |
定休日 | 日,祝 (不定休) |